moca tabi

主に出張とプライベートの旅の記録+東京ライフ

[ 代官山 ]ランチいろいろ

ごはんや一芯

ごはんや一芯

交番の隣の地下にあります。夜食事に行ったことがあって、いい印象だったのでお昼も来てみました。とっても良かった。日替わり定食のほかにもメニューがあって、この日は日替わりではないカニクリームコロッケ(¥1500)にしました。近かったら毎日通いたいですね。広々としているのも良いです。並ぶと書いてありましたが、12時にお店に着いたときは並んでなく、でもほぼほぼ席は埋まってました。帰る時は並んでました。

https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130303/13163239/

 

 

バーミキュラフラッグシップショップ

バルミューダカフェ

代官山に新しくできたところのランチに行こうと思ったら3300円!高すぎると思って、こちらのバーミキュラに来たらこれで1600円でとても良かったです。旧山手通りにできたバーミキュラの地下にあります。バーミキュラを使って作ったメイン料理はつくね。そして小鉢的な小皿に2品。どれも美味しかったのです。切り干し大根をごま油で和えていて、新しい味に。その隣はビーツと柿?桃?のサラダのようなもの。これも食べたことないビーツの料理で美味しかった。おにぎりかご飯を選べます。メインはつくねにしましたけど、他にもいろいろ種類がありました。これで1600円はとても良い!と思いました。

 

2024年5月追記 閉店してました!

VERMICULAR FLAGSHIP SHOP DAIKANYAMA (バーミキュラフラッグシップショップ) - 代官山/その他 | 食べログ

 

夕星

moca-tabi.net

 

他のエリアのランチ

[ 銀座 ]ランチいろいろ - moca tabi

[ 表参道 ]ランチいろいろ - moca tabi

[ 渋谷 ]ランチいろいろ - moca tabi

[ 恵比寿 ]ランチいろいろ - moca tabi

[ 目黒 ]ランチいろいろ - moca tabi

[ 恵比寿 ]ランチいろいろ

恵比寿はお店がたくさんあって、困らないですね。お昼時はほとんどのお店に行列が見られます。働いてる人と飲食店の数が合ってない?!ように見えるほど。

ふ定食屋 ← 追記しました

名前に惹かれて行ってみました。友達はいつもこの前を通るらしく、だいたい行列だったのもあり気になっていたそうです。名前からてっきり「お麩」を食べられるのかと思いきや!お麩の料理はなかったです。でもお惣菜を色々選べる定食でよかったです。

https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13277728/

千疋屋

ランチメニューのサンドウィッチとカレーのハーフサイズのセットにしました。千疋屋なのでまずはフルーツを楽しもうと、サンドイッチもカレーもフルーツのものに。カレーも!?と思ったけど、合わないわけではなかったです。笑。サラダは合いますね!サンドイッチハーフじゃなかったら飽きてしまったかもしれないです。

https://www.senbikiya.co.jp/2023/03/01/lunch_ebisu


松栄恵比寿本店

松栄恵比寿本店

松栄恵比寿本店

松栄恵比寿本店

松栄恵比寿本店


お寿司を食べたくて、以前から行ってみたかったこちらへ。小付2皿、にぎり11貫、お椀の欅¥4600にしました。

刺激物を避けているけどサビ抜きは寂しいので分けてもらいました。あと貝が苦手と伝えたら金目鯛に変えてもらえました。お醤油を塗りながら食べるの好きです。良いお店でした。美味しくて美味しくて。また再訪する。

カウンターが2つあるんですね。面白い。そして若い外国人観光客が何人もいました。

松栄 恵比寿本店

タイーム

ピタサンド

中にサラダとファラフェルが3個ほど入っていて、けっこうお腹いっぱいになりました。でも美味しかった。夜のメニューも見せてもらって、美味しそうでした。基本的に野菜、豆メインでヘルシーなので安心。こじんまりとしたかわいいお店でした。

TA-IM (タイーム) - 広尾/ヨーロッパ料理 | 食べログ

 

小割烹 おはし

小割烹 おはし

ちょうど旬だったのでサンマ定食をいただきました。小鉢がいろいろあって嬉しいですね。

小割烹 おはし|アトレ恵比寿 -atre-

 

米福 -Komefuku-

EF0561C6-6507-45D4-91A9-A394CB8C5835
3F936571-B91B-430A-A851-126C8A312308
92669A7E-E8EA-4FA3-8B41-0E1C82B9A828
IMG_1871
C05946C0-0D4A-48CA-B2FD-5E4D7F62F6AB

7品のお昼のコースで満たされました。5種類のお米から2つ選んでご飯の食べ比べができるのが面白いです。食べきれなかったご飯は持ち帰りようにしてくれました。

米福 (こめふく) - 恵比寿/日本料理/ネット予約可 | 食べログ

 

うどん山長

うどん山長

うどん山長

うどんに天ぷらや前菜がついたランチのセット。蕨餅も!大満足です。

うどん山長 (うどんやまちょう) - 恵比寿/うどん | 食べログ

 

DAY & NIGHT

恵比寿駅から少し離れていて、歩いて約15分。サンドイッチ屋さんです。ざっくりしたぱんが美味しいです。

https://www.dayandnight2015.com/

お蕎麦はこちら

moca-tabi.net

 

豆腐食堂

豆腐食堂

豆腐三昧のメニュー「豆腐御膳」だけどお腹いっぱいになりました。ご飯の上にのった豆腐が食べたくて。

豆富食堂 - 恵比寿/豆腐料理 | 食べログ

 

 

他のエリアのランチ

[ 銀座 ]ランチいろいろ - moca tabi

[ 表参道 ]ランチいろいろ - moca tabi

[ 渋谷 ]ランチいろいろ - moca tabi

[ 代官山 ]ランチ - moca tabi

[ 目黒 ]ランチいろいろ - moca tabi

[ 松本 ]民藝のまち「松本民芸館」と、松本にまつわる本

松本といったら民藝。それくらい民藝とゆかりのある町です。その視点で松本を巡ると味わい深いかもですね。

松本民芸館

松本民芸館

松本民芸館は、長野県松本市に位置する民芸品に特化した博物館。民藝好きな方なら訪れたいところです。1941年に開館、創設者の丸山太郎(1890-1980)が日本の民芸運動の一環として設立しました。民芸運動は、柳宗悦を中心とした工芸家や思想家たちが、手仕事による日用品の美しさと価値を見直す運動で、松本民芸館もその思想を体現しています。

松本民芸館のコレクション

松本民芸館

松本民芸館は、日本全国から集められた民芸品を展示しています。陶器、木工品、織物、紙工品など、多岐にわたる品々が展示されています。また、創設者の丸山太郎自身が収集した約7,000点の民芸品も所蔵しています。

建物

松本民芸館

建物自体も魅力の一つ。日本家屋の伝統的な建築様式で建てられており、館内の雰囲気と展示物が調和しています。庭園も美しく手入れされており、四季折々の風景を楽しむことができます。

企画展

常設展のほか、定期的に企画展も開催されています。企画展では、特定のテーマに沿った民芸品や作家の作品が展示されることが多く、訪れるたびに新しい発見があります。

教育活動

民芸品に関するワークショップや講演会も行われています。これにより、訪問者は民芸品の制作過程や歴史、文化について学ぶ機会が提供されています。

アクセス

松本民芸館は松本市の中心部から少し離れた場所にありますが、市内のバスやタクシーを利用することでアクセスが可能です。また、車でのアクセスも便利で、敷地内には駐車場も完備されています。

利用案内・アクセス | 松本民芸館

見どころ

松本民芸館

民芸品の美しさ

日常生活で使われる道具に美を見出す民芸運動の精神が反映された展示品の数々。

日本の伝統文化の理解

各地の伝統工芸品を通じて、日本文化の多様性と歴史を学ぶことができます。

静寂な環境

落ち着いた環境の中で、展示品をじっくりと鑑賞することができます。

松本民芸館は、日本の民芸運動の精神と美意識を感じることができる貴重な場所であり、民芸品や日本文化に興味がある方にとって必見の施設です。

松本民芸館

 

柚木沙弥郎 92年分の色とかたち

こちらの本の中で、松本で柚木さんの作品が見られるお店などが紹介されてました。さすが民藝の街、松本です。ハガキやパッケージ、パンフレットや館内に飾られているタペストリーなど、色々あります。松本巡りに良さそうです。

 

ちきりや工藝店

あがたの森文化会館

松本ホテル

しづか(居酒屋)

開運堂本店

たくま(カレー)

菊之湯(旅館)

松本民藝家具

 

 

 

松本十二ヶ月

松本繋がりでもう1冊本を持っていたので紹介してみます。インテリアのスタイリストで松本に住んでいる(いた?)伊藤まさこさんの本です。月毎に楽しむ松本の暮らしが描かれていて、豊かでした。生活者の視点から楽しむ松本が伝わります。

 
インスタもやってます⭐️
 

今まで行った避暑地 標高1000m超えがおすすめ

今年も猛暑がやってきますね。北海道もクーラー必要になったここ数年、北へ行ったとて暑い。なので北の方角というより物理的に「標高が高い」ところへ行った方が断然涼しさを味わえますね。出張で何度か行くうちに、本当に涼しい!と思ったところをご紹介。実際には1000mから上が涼しく感じるみたいですね。標高が高いと星も綺麗に見えるのでおすすめです。

軽井沢(長野)|標高1000m

ハッピーバレー

軽井沢を「屋根のない病院」と言ったのは、カナダ人宣教師のアレクサンダー・クロフト・ショー。軽井沢を訪れた際に言ったそうで、気に入って別荘を建てました。今では記念礼拝堂と合わせて別荘も見学することができます。標高1000mなので夏は本当に涼しいです。湿度が低いのも助かります。

写真のハッピーバレーに行ったのは7月下旬でした。もう目が涼しいですよね。笑

・アクセス(東京から)

・東京駅から軽井沢駅まで北陸新幹線で1時間10分

バスタ新宿から軽井沢まで高速バスで約3時間

・車では関越〜上信越で約2時間

・観光スポット

[ 軽井沢 ]星野エリア+白糸の滝 - moca tabi

[ 軽井沢 ]ムーゼの森・ペイネ美術館・軽井沢千住博美術館 - moca tabi

[ 軽井沢 ]旧軽井沢エリア 軽井沢ユニオンチャーチ・幸福の谷・軽井沢ショー記念礼拝堂・軽井沢聖パウロカトリック教会・雲場池 - moca tabi

[ 軽井沢 ]開業して3年経った「星のや軽井沢」へ - moca tabi

[ 軽井沢 ]ドメイヌ ドゥ ミクニ・メルシャン軽井沢美術館・ギャラリー桜の木 - moca tabi

苗場(新潟)|標高900〜1200m

苗場

フジロックで行ったことがあります。夜は寒いというより山の天候がよく変わるので雨が降ったら涼しいし、昼間は太陽が出てたら暑いです。

https://moca-tabi.net/entry/fujirock-2012

苗場プリンスは夏でも色々遊べそうですし。

https://www.princehotels.co.jp/naeba/

・アクセス(東京から)

・東京駅から越後湯沢まで上信越新幹線で約1時間15分

 越後湯沢から苗場スキー場までは路線バスまたはシャトルバスで約50分

バスタ新宿から苗場スキー場まで高速バスで約4時間

・車では関越で約2時間半

・観光スポット

トレッキングなど自然と遊ぶアクティビティが色々あるようですね。

観光案内|苗場旅館組合・苗場観光協会オフィシャルページ

草津(群馬)|標高1200m

湯畑

日本を代表する温泉地の一つ。湯畑から湧き出る豊富な湯量と、硫黄の香りが特徴的です。四季折々の自然が楽しめるほか、冬はスキーリゾートとしても人気があります。猛暑の東京が36度から37度くらいの時、草津は26度でした。それでも草津の方達は「暑い!」と言ってましたけど。笑。東京から来た身としては涼しくて涼しくて。30度超えることは滅多にないそうです。

・アクセス(東京から)

・東京駅から高崎駅まで新幹線で約1時間

 高崎駅から長野原草津口駅まで在来特急「草津」で約1時間20分

 長野原草津口駅から草津温泉行きのバスで約25分

バスタ新宿から草津温泉まで高速バスで約4時間

・車では関越で渋川伊香保ICで降り、国道17号、353号、292号経由で約3時間

・観光スポット

草津は外湯から湯畑からアウトドアのアクティビティなど色々あります。

https://moca-tabi.net/entry/kusatsu

草津温泉ポータルサイト

万座(群馬)|標高1800m

硫黄泉が特徴で、美しい山岳景観を楽しみながら温泉に浸かることができます。特に冬はスキーリゾートとしても人気です。白濁の温泉は特におすすめです。冬の写真しかなかったです。

・アクセス(東京から)

上の草津と近いです。隣の温泉地。といっても歩けませんが。

・東京駅から高崎駅まで新幹線で約1時間

 高崎駅から在来線で万座・鹿沢口駅まで約1時間40分

 万座・鹿沢口駅から万座温泉まで路線バスで約40分

バスタ新宿から万座温泉まで直行バスで約4時間30分

・車では関越で渋川伊香保ICで降り、国道353号、145号、144号、万座ハイウエー経由で約3時間半

・観光スポット

万座温泉自体に観光はあまり内容です。

車で行かれる場合は色々寄り道できそうです。

http://www.manzaonsen.gr.jp/guide/index.php

日本一高い標高の国道地点|標高2172m

日本国道最高地点

万座&草津志賀高原の間にあります。晴れていたら景色が見渡せるようですが、あいにくの曇りで真っ白でした。

 

志賀高原(長野)|標高1300〜2300m

横手山からの景色

冬はスキーリゾート、夏は避暑地として人気があります。温泉は、疲れを癒すのに最適で、美しい自然の中でリラックスできます。いつだったか真夏に行ったら、18度くらいでした。天然のクーラーすぎます。もちろん寒く感じることもあるので、朝晩は上着があると良いです。そして星が本当に綺麗でした。天の川は志賀高原で初めて見ました。

https://www.shigakogen.gr.jp/

・アクセス(東京から)

・東京駅から長野駅まで北陸新幹線で約1時間半

 長野駅から志賀高原までバスで約1時間20分

バスタ新宿から志賀高原まで高速バスで約5時間

・車では関越〜上信越自動車道信州中野ICで降り、国道292号経由で約3時間半

・観光スポット

自然を楽しむアクティビティがたくさんありますし、星空も綺麗です。

https://www.shigakogen.gr.jp/

 

美ヶ原高原(長野)|標高2000m

美ヶ原高原は、その名の通り「美しい原」として知られる絶景スポットです。標高2000メートルの広大な高原からは、北アルプス南アルプス中央アルプスの山々を一望できます。特に夏には高山植物が咲き誇り、秋には紅葉が美しいです。

松本帰りに寄ってみました。確かに寒いです。そして星が綺麗です。晴れてたら壮大な景色がみられると思います。私が行った時は曇りだったので雲しか見られなかったので写真がありません。

・アクセス

・車では松本市から約1時間、上田市から約1時間30分。

・公共交通機関では松本駅上田駅からのバスも利用可能。

・観光スポット

とにかく夜空が綺麗そうです!

美ヶ原高原

美しの塔
美ヶ原高原のシンボルとも言える美しの塔は、高原の中腹に位置する展望塔で、周囲の360度の景観を楽しむことができます。特に日の出や夕焼け時の眺めは格別です。

美ヶ原高原美術館
広大な野外美術館で、彫刻作品が点在しています。自然と芸術が融合したユニークな空間を散策しながら楽しむことができます。

王ヶ頭(おうがとう)
美ヶ原高原の最高地点で、標高2034メートルにあります。360度のパノラマビューが広がり、晴れた日には富士山まで見渡せることもあります。

美ヶ原牧場
美ヶ原高原の一部として広がる牧場で、牛や馬が放牧されており、のどかな風景を楽しむことができます。牧場内では、牛乳やチーズなどの乳製品も味わえます。

 

インスタもやってます⭐️

www.instagram.com

太平洋を見渡す熱海のローズガーデン「ACAO FOREST」

温暖な熱海にあるローズガーデン。こちらも圧巻でした。

急斜面を生かしたローズガーデン

敷地が急勾配になっていて、その斜面にバラが植えられています。入り口から園内をバスで一番上まで行き、歩いて降ってきました。

 

途中にあったラベンダーエリア

爽やかな風景のラベンダーです。

花壇の脇に咲いている小さな花も可愛かったです。

 

世界最大の盆栽「鳳凰の松」

鳳凰の松

こちらは一番上にあった「鳳凰の松」で世界最大の盆栽だそうです。引きで見ると、人との比較でその大きさが分かりますよね。樹齢600年、高さ5m、幅10mだそうです。

遠くには松島が見えました。

 

名前が3回変わったローズガーデン

私が行ったのは2016年5月。その時は「アカオハーブ&ローズガーデン」という名前でした。

調べると3回名前が変わっているそうですね。

1988年 曽我森林自然園

2002年 アカオハーブ&ローズガーデン

2021年 ACAO FOREST

2021年は運営企業の改名に伴い再改名だそうです。

裕福層向けに経営方針が変わり、隈研吾設計のカフェ「COEDA HOUSE」もできたりして、良さそうです。

ACAO FOREST | ACAO SPA & RESORT株式会社

 

熱海駅からのアクセス

平日だと熱海駅から無料送迎バスも出ているようです。

そのほかタクシー、路線バスがあります。

INFORMATION | ACAO SPA & RESORT株式会社

 

熱海へ行かれましたら、こちらもぜひに。

moca-tabi.net

 

その他のローズガーデン

moca-tabi.net

 

インスタもやってます⭐️

https://www.instagram.com/_moca__moca_/

 

長野で根曲がり竹の収穫体験と美味しい食べ方

根曲がり竹

根曲がり竹をご存知でしょうか。地域によっては姫竹と言うそうですね。長野で何度か食べることがあるのですが、収穫体験もしたことがあります。1kg数千円、東京なら数倍と、足がはやいので貴重なお品。

今年も長野の志賀高原で根曲がり竹の収穫体験ができるようです。回し者ではないですが、おすすめしておきます。笑

www.shigakogen.gr.jp

根曲がり竹の旬と採れる場所は?

5月中旬〜6月にかけてです。山間部の標高の高いところで見られます。

深いささやぶの中をかき分けていくので結構気をつけなくてはならないです。

軍手や肌が隠れる長袖は必須。地元の方と一緒じゃないと迷子になる可能性があります。

根元の方を手でポキと簡単に折れます。

 

根曲がり竹の美味しい食べ方は?

筍と違ってあくぬきの必要がありません。私の感想としては、とうもろこしのような甘みと、アスパラガスのような歯応えを感じで好きです。

長野の方に教えてもらったのは「根曲がり竹とサバ缶の味噌汁」

これを食べるためにサバ缶の消費量が一番多いとか!?長野に近い新潟でも細かく刻んでお味噌汁に入れてます。

シンプルに焼いて食べる

でも私は、まずは焼いて塩だけで食べるのをおすすめします。焼き方は、皮のまま真ん中に切れ目を入れて網の上で焼きます。オーブンでもいいそうです。この方のが分かりやすそうでした。地元の方は切れ目を入れるカッターのようなものをお持ちでした。

素材の味を贅沢にいただく「焼き根曲がり竹」 | あんずのブログ

 

天ぷらも美味

衣は薄めが良いです。

どこだったかで、なんと、わざと穂先を裂いて、天ぷらとして出てきました。なので衣がつく面積が多くて脂っこくなるし、裂いてしまっているので歯応えもなくなり、とっても残念でした。根曲がり竹は歯応えもいいのにもったいなかったなぁ。

素揚げがいいかもですね。

 

 

根曲がり竹の保存方法は?

足が速いのですぐ食べたほうが良いです。

が、長野に近い新潟(妙高あたり)でよく見かけるのは水煮の瓶詰めでした。これを買ってもいいくらいです。この時期に新潟出張があると必ず道の駅に寄って水煮を探します。

あとは筍同様オイル漬けでしょうか?やったことないので分らないですが。。

 

山菜も一緒に採れるのは嬉しいですね。

https://www.shigakogen.gr.jp/green_season/takenoko.html

四万温泉(しまおんせん)はつまらなくない

四万温泉がつまらない」というのを見かけてショック。「コンビニもなく、、」とあって、温泉街にきてなぜコンビニを求めるのか?と思うなど。おそらくその方のニーズとマッチしてないんじゃないかと思いました。賑やかな街ではないのでしっとりした感じを求めてる方におすすめですね。何度も行っているので、おすすめを考えてみました。

四万温泉を楽しむなら

ぜひレンタル自転車を!

四万温泉は縦に長く、距離があります。散策するには宿や温泉協会で自転車を借りて回るのがおすすめです。奥四万湖は中心地には駐車場がありますが、端の方(手前の方)はないので歩かなくてはなりません。その点、自転車だと止めやすいのでおすすめです。

四万温泉の一番奥にある「奥四万湖」から四万温泉のほぼ入り口にある「森のカフェKISEKI」まで約6kmです。自転車だと30分くらいでしょうか?その間に色々立ち寄るとちょうど良さそうです。

https://nakanojo-kanko.jp/shima/experience/%e5%9b%9b%e4%b8%87%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%aa/

アクティブにも楽しめる四万温泉

SUPやカヌーツアー、キャニオニングなど結構アクティブな水遊びができますね。やったことはないですが、翡翠色の湖は綺麗なので気持ちよさそうです。

https://nakanojo-kanko.jp/shima/experience/

 

温泉好きなら外湯&足湯巡りを

四万温泉草津と違って優しいお湯なので何度も入れそうです。私はそんなに入りませんが。足湯も温泉街あちこちにあります。歩いて回ったらその都度入って疲れが取れますね。ちなみに香茶房 おきなや(月曜休み)で、お饅頭を食べながら足湯に入れるのがおすすめです。

https://nakanojo-kanko.jp/shima/hotsprings/

積善館(せきぜんかん)では日帰り入浴もあります!

https://www.sekizenkan.co.jp/day/

 

中之条ビエンナーレも良い

2年に1回行われている中之条ビエンナーレ。こういうアートフェスだと、お店以外に学校やその時々によっての旅館など、普段入れないところにも展示されているのも良いですよね。次は2025年です。

https://moca-tabi.net/entry/nakanojo-biennale2017

https://moca-tabi.net/entry/nakanojo-biennale2015

https://moca-tabi.net/entry/nakanojo-biennale2013

 

お店は水曜と木曜はお休みが多いかも

サクッと調べてみました。不定休が多いですが、金曜〜日曜がどこも開いてそうです。

https://nakanojo-kanko.jp/shima/shops/

水曜休み

シマテラス(ピザ)(火曜と第一第三水曜日休み) https://www.40000terrace.com/

森のカフェKISEKI https://www.cafe-kiseki.net/

とんかつ あすなろ https://tabelog.com/gunma/A1004/A100403/10001170/

茶屋「薬膳や 向新」(月〜木休み) https://www.sekizenkan.co.jp/day/

木曜休み

森のカフェKISEKI https://www.cafe-kiseki.net/

蒼水庵 https://sousuian.com/

茶屋「薬膳や 向新」(月〜木休み) https://www.sekizenkan.co.jp/day/

木工体験 木ばらし工房(12月〜2月は休館)

不定

積善や https://www.sekizenkan.co.jp/day/

中島屋(そば) https://tabelog.com/gunma/A1004/A100403/10000631/

松屋(そば) https://tabelog.com/gunma/A1004/A100403/10000989/

焼きまんじゅう 島村

くれない(うなぎ)

Shima Blue Café

スマートボール

 

しいたけ

ちなみに森のカフェKISEIの隣に出店している露店で、いつも椎茸を買ってます。香りがワイルドで好きです。他にもあずきとか色々売ってるのでお料理好きな方は楽しいかもしれません!(その詳細が分からずすみません)

 

こちらにはおすすめのご飯屋さんを紹介してますので合わせてご覧ください。

https://moca-tabi.net/entry/shimaonsen-lunch

 

おすすめの旅館をChatGTPに聞いてみた

宿については全部行ったわけではないので、ChatGTPに聞いてみました。でも積善館は有名ですし、四万温泉の代表と言ってもいいので良いと思いました。外観を見るだけでもおすすめです。

積善館(せきぜんかん)

特徴: 300年以上の歴史を持つ老舗旅館で、アニメ映画「千と千尋の神隠し」のモデルにもなったとされる建物が魅力です。四万川沿いに建ち、露天風呂や大浴場からは美しい景色を楽しむことができます。
施設: 本館、山荘、佳松亭の3つの棟があり、それぞれ異なる趣の部屋を楽しむことができます。


四万やまぐち館

特徴: 川沿いに位置し、四万川の清流を眺めながら入る露天風呂が人気です。館内には貸切風呂や大浴場が充実しており、源泉かけ流しの温泉を堪能できます。
施設: 広々とした客室と地元の食材を使った料理が楽しめる食事処が魅力です。

四万たむら

特徴: 緑に囲まれた自然豊かな場所にあり、7つの源泉から湧き出る豊富な湯量の温泉が特徴です。特に露天風呂は風情があり、リラックスできます。
施設: 多彩な温泉施設のほか、四万温泉ならではの地元食材を活かした食事も楽しめます。

 

まとめ

四万温泉は、どの旅館も豊かな自然と温泉が楽しめる素晴らしい宿泊施設が揃っています。旅の目的や好みに合わせて、ぜひ自分にぴったりの旅館を選んでみてください。事前に各旅館の公式サイトや口コミをチェックし、予約することをおすすめします。

 

だそうです!

1件存在しない旅館も上がってました。笑

 

四万温泉がつまらない」という方へのおすすめは

つまらない理由によりますが、お店がたくさんある賑やかな温泉街が良いのかもしれないですね。となると思いつくのはこちらの2つです。

草津

湯畑を中心にお店や外湯がコンパクトにまとまっているので徒歩で散策できます。

moca-tabi.net

 

moca-tabi.net

 

熱海

海もあり、お店もたくさんありますが、坂がものすごく多いので歩くのは大変かもしれませんが、健脚ならきっと大丈夫。東京からもすぐです。新幹線だと約40分(実際に乗ったことがありますが、旅するには早く着いてしまうな〜と思いました。笑)、在来線だと約1時間45分。

moca-tabi.net

インスタもやってます⭐️

www.instagram.com

ニューヨークグリルとピークバーの思い出

新宿のパークハイアットができた当時は憧れでしたね。ホテルとコンランショップと大人の世界という感じでした。

昨日見かけたこのポスト。しばらくお休みするという内容。

 

これをきっかけに、昔行った写真を掘りおこしてみました。52Fの「ニューヨークグリル」へ食事に行った時の記録です。なんせ2005年と2006年なので当時使っていたカメラは確か手のひらサイズのサイバーショット。画質悪いし画角も狭い!当時は今みたいに誰でもカメラ持ってる時代じゃなかったので隠しながら撮ってました。

2005年はニューヨークグリルでディナー

ニューヨークグリル

このマッシュポテトが美味しいと評判でした。

ニューヨークグリル

トイレだったかな?

館内あちこちにイラストが使われていて、それが高級ホテルなのに柔らかい印象で良かったんですよね。

この後41Fの「ピークバー」で一杯飲みました。


2006年はニューヨークグリルでランチ

パークハイアット

印象的な窓。

 

 

この他にも41Fの「ピークラウンジ」でランチしたり1Fのデリカテッセンでお惣菜買ったり。ここのクーラーバッグも持ってます。

 

再開したらまた行ってみたい。

Playground Becomes Dark Slowy

GWから5/12まで、日比谷公園でとっても良い展示がされてました。

https://www.tokyo-park.or.jp/special/2024art_hibiyapark/

朝は9:00から夜は22時まで(最終入場21:45)なので仕事帰りにフラっと立ち寄るのも良さそうです。

Playground Becomes Dark Slowy

野音には何度か行っていたけど日比谷公園に入ったことはなかったかもしれないです。ちょうどライブがあり、かなり音が聞こえてました。

Susan's MEAT BALLをテイクアウト

明るいうちに日比谷公園に着いて一通り展示を見たあと、ミッドタウン日比谷のフードコートにある「Susan's MEAT BALL」でお弁当を買いました。3つのミートボールは牛豚鶏から選べます。豚2個、鶏1個にしました。ソースはアボカド。マッシュポテトもついてお腹いっぱいです。

 

一応レジャーシートを持って行ったのですが、意外とベンチが充実していました。芝生ではレジャーシート敷いてくつろいでいる人たちもいて平和な風景です。

夕暮れのマジックアワーを見ながらご飯を食べて、暗くなってからまた見て回りました。

はなのハンモック|永山祐子

はなのハンモック

夕暮れのハンモック。

永山祐子さんの建築は、いつもどこか優しさを感じることがありました。素材だったり形だったり色だったり。この「はなのハンモック」もなんて優しいんだろうと思いました。ハンモックの下には花壇。ハンモックに寝転んで空を見るもいいし、下を見て花を鑑賞するのも良い。幸せな空間でした。

だんだん暗くなってライトアップされたハンモックも美しかったです。

みなさん思い思いに過ごしてます。

 

はなの灯籠|永山祐子

お花と一緒に浮かべられた風船の灯籠。近くで見ると卵みたいでちょっと、、、笑

遠目で見ると、向かいのミッドタウン日比谷の照明の光もあってキラキラ。幻想的な東京の風景になりました。

 

Gravity and Grace|大巻伸嗣

一番見たかったのはこちらです。国立新美術館で展示されていたのを見逃していたので気になっていました。いや〜とっても美しかった!

昼もいいですけど断然夜ですね。

遠くからも目をひきます。

 

自然と人が集まる公園の仕組み、よかったです。いい夜でした。

都内の公園でピクニックのおすすめスポット

思えばあちこちでピクニックをやってきました。ここ数年は気持ちの良い季節がだんだんと短くなってしまって貴重なので、外に出られる時は必ず1回はピクニックします。

 

駒沢公園

駒沢公園

イベントも多い駒沢公園。芝生もあるしコンクリートもあるしベンチもあるしサイクリングできるしマラソンできるし充実している公園です。レジャーシートなくても石垣に座れるので大丈夫。緑豊かでのんびりできて超超超おすすめ。

 

駒沢大学駅から徒歩8分

https://www.tokyo-park.or.jp/park/komazawa-olympic/index.html

 

代々木公園

原宿側でもピクニックしたことがりますが、原宿側は人が多くて目印も少ないので後から来る人たちと待ち合わせするのが大変です。ほぼ土の上だし。代々木側(宝物殿前芝地あたり)の方が芝が広くて綺麗です。人も原宿側より少ないです。といっても、私がいったのは2014年でした!今はどうなんでしょう?

https://www.tokyo-park.or.jp/park/yoyogi/

 

新宿御苑(入園料あり)

お酒はダメです。入場料あります。その分治安が保たれます。綺麗に手入れされた公園です。

 

新宿駅から徒歩8分

https://fng.or.jp/shinjuku/

 

中目黒公園

中目黒公園

こじんまりしていて良い公園。待ち合わせでも見つけやすい。桜の木は他の公園より少ないけど、目黒川の桜を楽しめるのでとても良い。桜も公園の写真もなくて、、笑

 

中目黒駅から徒歩10分

https://www.city.meguro.tokyo.jp/douro/shisetsu/sports/nakameguro.html

 

有栖川公園

「笛を吹く少年」の像があるエリアに芝生があり、みなさんピクニックしてます。桜の木もあるようです。芝生のエリアはここだけで少ないですが、散策路や図書館があります。

https://minato-park.jp/azabu/parks/arisugawa/

 

日比谷公園

日比谷公園

先日初めて行ったのですが、とても良い場所なんですね!野音のライブは何度か行ったことあるのですが、この日もライブあり、かなり聞こえてきました。緑の向こうに見える行儀よく並んだビルが見えて東京だな〜と思います。

moca-tabi.net

霞ヶ関駅日比谷駅からすぐ

https://www.tokyo-park.or.jp/park/hibiya/index.html

 

芝公園

芝公園

芝生のあるところは遮るものがなく広い空に東京タワーを目の前にピクニックは気持ち良すぎです。増上寺もあるしプリンスパークタワーもあるし、景色も楽しめます。

 

大門駅から徒歩7分

https://www.tokyo-park.or.jp/park/siba/

 

世田谷公園

小さいのであまり芝生のエリアがなくベンチも少なめ。ミニSLがあって子供たちが楽しんでました。

 

三軒茶屋駅から徒歩14分

https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/012/015/001/010/d00004239.html

 

林試の森公園 

林試の森公園

鬱蒼とした木が多いワイルドな公園です。芝生はないけど砂利になっているところも。砂利のところは子供達が野球をしてます。その周りにベンチがあったり、桜の木で囲まれているので花見は最高です。

 

武蔵小山駅から徒歩10分

https://www.tokyo-park.or.jp/park/rinshinomori/

 

二子玉川公園

都内で一番空が広い公園なんじゃないかと。川沿いにあって夕暮れなんか最高です。スタバもあります。場所柄子連れが多いです。

 

二子玉川駅から徒歩9分

上野毛駅から徒歩9分

https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/012/015/001/010/d00124898.html

 

庭園美術館(入園料あり)

庭園美術館

お酒はダメ。大人数もダメ。品を保ちつつ、静かに本を読んだりするのに良いですね。この日は絵を描いてる人もいました。優雅な時間が流れてます。

 

目黒駅から徒歩8分

庭園のみでも入園料あり(一般200円)

https://www.teien-art-museum.ne.jp/visit/ticket/