moca tabi

主に出張とプライベートの旅の記録+東京ライフ

気持ちの良いドライブルート|栃木

※本ページはプロモーションが含まれています

車移動が多いので絶景ポイントに出会えることがあります。季節によっても見え方が変わるのが良いです。

 

緑だけの「日光宇都宮道路

東北自動車道「宇都宮IC」から日光宇都宮道路へ。鬼怒川や日光へ行くときに使う道路です。ほぼ木だけのシンプルな道路。走っていて気持ち良いです。冬になると木の葉が落ちて日光の山がよく見えます。

 

 

新緑の那須街道の緑のトンネル

上へ登っていく途中、shozocafeを過ぎたあたりから続く緑のトンネル。看板やお店がしばらくないところが続くのでとても綺麗です。新緑シーズンは最高です。

 

那須に行くなら県道30号を走るのがおすすめ

map

普通なら「那須IC」で乗ったり降りたりすると思うのですが、那須から帰るとき渋滞があり「西那須野塩原IC」に誘導されました。運転していて写真を撮れなかったのですが、とーーーってもいい景色でした。東北道で「那須IC」から「西那須野塩原IC」まで13.4kmあるので、まあまあ距離はあります。東北道に並行して山の方に県道30号が走ってます。丘陵地の那須らしい雄大な地形を堪能できます。ふと開けるとならだかな山だったり、田園風景を見ながらのドライブだったり、とっても気持ち良いです。「那須IC」から那須街道(県道17号)だけだと、景色をあまり楽しめません。ぜひ県道30号を走ってみてください。

赤い線です。赤い線の左下は「西那須野塩原IC」です。右は那須街道にぶつかります。

 

その他のおすすめドライブルート

moca-tabi.net

moca-tabi.net

 

インスタもやってます⭐️

https://www.instagram.com/_moca__moca_/

 

 

あったら絶対買う根曲り竹

長野の志賀高原や、黒姫、新潟の妙高高原あたりは根曲り竹が採れます。6月くらいに採れるので、その時期に行くと道の駅に売ってます。久しぶりに売っている時期にあったので買ってきました。

まずは焼いて

根曲り竹の真ん中に包丁で切れ目を入れて焼きます。

もうちょっと焼いてもよかったな。

塩とマヨネーズで。

 

すぐに食べられない場合のために冷凍保存

あくぬき必要ないですが、下茹でします。

こちらを参考にしました。

https://ameblo.jp/oyashironoura/entry-12808119192.html

左の冷凍する方は何も入れずそのまま。

右の冷蔵には水を入れて2〜3日中に食べ切ります。

大体炒め物にしました。

束の間の楽しみが終わってしまったー!

来年また出会えるといいなぁ。

 

 

以前も根曲り竹について書いてました

すきすぎます。笑

https://moca-tabi.net/entry/nemagaridake

https://moca-tabi.net/entry/syokuzai-nagano

 

インスタもやってます⭐️

https://www.instagram.com/_moca__moca_/

 

長野のおすすめランチ 3件

長野は断然お蕎麦をおすすめしたいのですが、それ以外にもちらほらあります。

お蕎麦はこちらにまとめてます → https://moca-tabi.net/entry/nagano-soba

長野のパンはこちらです → https://moca-tabi.net/entry/nagano-bread

おぎのや「峠の釜めし

峠の釜飯

言わずと知れたおぎのや「峠の釜めし」。一度は食べておきたいですよね。先日サービスエリアで久しぶりに食べました。具沢山なのもあって美味しいです。お土産にも売ってます。釜は回収してくれるので、ちゃんと回収しましょう。

https://www.oginoya.co.jp/

売っているところ

・横川駅売店(長野)

・富岡トレーラーハウス店(群馬)

上信越自動車道横川SA(下)峠の釜めし店(群馬)

・高崎売店(群馬)

・軽井沢トレーラーハウス店(長野)

安中榛名駅売店(群馬)

軽井沢駅売店(長野)

関越自動車道上里SA(上)峠の釜めし店(埼玉)

・中央道諏訪湖SA(上・下)峠の釜めし店(長野)

ながの東急店(長野)

 

HPを見ると、いろんな釜飯を作ってるんです復興資金にもなる能登の釜飯、食べてみたかったなぁ。

 

厨(上山田温泉)

厨

昼から堂々と!?飲めるごはん屋さんで、19時くらいまでだそう。2023年8月オープン。

「煮付け定食」にしました。お魚は2種。嬉しいですね。焼き魚定食もありました。長野は海がないけど、お魚美味しかったです。他にも魚料理が結構ありました。地元の方は嬉しいですね!カウンターと座敷両方あります。定食以外にも、一品料理もいろいろあります。お酒飲む人には嬉しいですね。

https://map.yahoo.co.jp/v2/place/aoXbJ8JyGWY

PUBLIC 食堂(軽井沢)

2023年3月に軽井沢にできた施設「軽井沢コモンズ」内にあります。料理家さんが監修されているらしく美味しかったです。こちらに記載してますのでぜひご覧ください!

moca-tabi.net

その他の長野の食

moca-tabi.net

moca-tabi.net

 

インスタもやってます⭐️

https://www.instagram.com/_moca__moca_/

 

[ 軽井沢 ]新名所「軽井沢コモングラウンズ」と、TSURUYAで買い物

久しぶりに軽井沢方面へ。直近で軽井沢に行ったのはコロナ禍だったので人も車も少なかったけど、すごく増えてました。ゴルフ場の駐車場の車の量がすごかったです。

ランチは新しくできた「軽井沢コモングラウンズ」へ寄ってみました。

 

軽井沢コモングラウンズ

2023年3月にできたようです。広い敷地にいくつかのお店が点在しています。

右手の建物が蔦屋書店&shozoです。書店の横には畑もありました。

左から2件目がランチで行った「PUBLIC 食堂」。

コの字型カウンターでこぢんまりとしたお店。ローストチキンにしました。かかってるソースが美味しい!

雨であまり歩きたくなかったので、奥の方へは行ってないですが(行けばよかった!)全体の感想は、地元の方が喜びそうな感じでした。

後で見るとインターナショナルスクールもありましたね。まさに地元の方向けでしたね。

そして既視感がすごかったのは蔦屋だからですね。

スタバじゃなくてshozocafeが入っていたけど、ぱっと見shozoっぽくない気もしたが、まあよしとして。(偉そうですみません、、、笑)

 

Karuizawa Commongroundsとは | Karuizawa Commongrounds | 蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設

 

 

TSURUYA

帰りにTSURUYAにも寄りました。前回は何を買っていいか分からなかったけど、この方のポストを見て、参考にしました。

 

なるほど、オリジナル商品が良さそうですね!ということで、オリジナル商品に注目してみました。

TSURUYAのジャムは種類が豊富で有名です。私は普段パンを食べないのでどうしようかと思いましたが、試しに柿のジャムを買ってみました。

かりんとうも味噌とりんごがあり、味噌にしました。

Xのポストにもあったサバ缶も。

そして相変わらず野菜の安さ!

これだけ買って1936円でした。

 

今回はちょっと勉強しつつあったのでは!

レジは1回あたり1万円代の買い物している人が多かったです。

並んでる人は少ないのに、延々と進まない量。笑

 

「軽井沢コモングラウンズ」のすぐ近くにあります。

 

その他の軽井沢の記事

[ 軽井沢 ]星野エリア+白糸の滝 - moca tabi

長野の美味しかったパン屋さん 5件 - moca tabi

[ 軽井沢 ]ムーゼの森・ペイネ美術館・軽井沢千住博美術館 - moca tabi

[ 軽井沢 ]旧軽井沢エリア 軽井沢ユニオンチャーチ・幸福の谷・軽井沢ショー記念礼拝堂・軽井沢聖パウロカトリック教会・雲場池 - moca tabi

[ 軽井沢 ]ドメイヌ ドゥ ミクニ・メルシャン軽井沢美術館・ギャラリー桜の木 - moca tabi

 

長野MAP tabilog 長野 - Google マイマップ

 

インスタもやってます⭐️

https://www.instagram.com/_moca__moca_/

 

東京のパン巡り

パン屋の進化が止まらないですね。アパレル業界がパン屋に参入するし、逆にパン屋さんもギャラリー?に参入したり。東京の新しいパン屋さんはポーションが小さくて高い。でも味は凝縮されているという印象。ちなみに高級食パンはあまり興味がないです。そっちじゃないなぁ求めているのは、という感じです。

いくつか食べて思ったのが、ファッションのパン屋さんと日常のパン屋さんは違うということですね。断然日常のパン屋さんが好きでした。食べ続けられるかどうかの違いなのかな。

Rod(五反田)

Rod

Xで流れてきたフランスパンにラムレーズン、リンゴのバタークリームをサンド。というのが気になってて、やっと食べました。バターは軽めでこれは本当に美味しかった!

あとは硬めのシナモンロールとバナナマフィンを次の日の朝ごはんに購入。少々癖を感じました。人によっては好きな方も?

私としては、とにかくレーズンサンドが一押しです!

東京の他に、静岡、大阪、神戸にあります。

https://www.instagram.com/rod_stoneovenbakery/

 

ゴントランシェリエ(目黒・表参道)

ゴントランシェリエのクイニーアマン

誰かがクイニーアマンを絶賛していたのを覚えてました。いわゆるクイニーアマンはちょっと甘すぎで好みではなかったのですが、絶賛していたのを見て表参道店で試してみることに。

目黒のアトレにも入っているのですが、買ったことないお店と思って美味しそうなクイニーアマンを買いました。気づいたのは紙袋のロゴに見覚えが。検索したら表参道店に行ってた!となりました。。笑

改めて、このクイニーアマンは美味しい!たまに感じる塩気が絶妙でした。パイのような歯応えもあって、多分またリピします。

ゴントラン シェリエ ジャポン

 

 

flour + water(中目黒)

flour water

お店の前を通った時に、「そういえば新しいパン屋さんできてたんだ!」と思っておやつに買って帰りました。マロンパイ、コーヒーマフィン、何かのクイニーアマン。

左|マロンパイは見た目よりさっぱりした味でした。中に栗がゴロンと入ってました。

中|クイニーアマンもさっぱり。少々物足りない感じがしたのですが、、

右|コーヒーマフィンは美味しかったです。チョコチップがいい仕事してました。

ぱっと見は濃そうだけど、意外にもさっぱりな味に仕上がってる印象でした。

flour+water 中目黒 (フラワーアンドウォーター) - 中目黒/カフェ | 食べログ

 

メゾンカイザー

クロワッサンが有名らしいので食べてみました。解説できるほど詳しくないです。食べたという事実だけ。おいしいかというと普通でした。

 

ブールアンジュ

ブールアンジュ

こちらもクロワッサン推しだったので買ってみました。クロワッサンも進化してますね。

BOUL'ANGE|BRAND LIST|FLAVORWORKS

大久保ベーカリー

大久保ベーカリー

こういう素朴さが大好きです。どれも美味しかった!

https://www.instagram.com/ookubo.bakery/

その他の県のパン屋さん

群馬の美味しかったパン屋さん 3件 - moca tabi

長野の美味しかったパン屋さん 5件 - moca tabi

栃木の美味しいパン屋さん 3件 - moca tabi

神奈川の美味しいパン屋さん 2件 - moca tabi

 

[ 那須 ]おすすめランチ7件

今まで何度も行った那須のおすすめランチです。那須街道沿いのお店もけっこうあちこち行きました。普通に美味しいところもありますが、メイン通り沿いはなかなかね〜。かの有名なパン屋さんにも行きましたけど、私的にはう〜〜〜んという感じでした。(ちょっと厳しめかもしれないですが、、)

ごはんや麦

こちらに記載しています!https://moca-tabi.net/entry/nasu-2024-7

つるこキッチン

こちらに記載しています!https://moca-tabi.net/entry/nasu-2024

韓国料理「アサモ」

那須インターを降りて左折。比較的すぐにある韓国料理のお店「アサモ」。那須と韓国の融合したお店の雰囲気がとても素敵です。3回くらいは行った覚えがあります。ここの定食が好きです。韓国のスプーンとお箸に箸置きには花壇に咲いていたお花を添えて。かわいいです。(2011年12月、2017年12月訪問)

tabelog.com

 

うどん匠人 岡本

那須 うどん」で検索すると一番に出てくるお店です。那須街道からは少し離れています。お店に着いた時、13時はすぎてました。平日のお昼を過ぎた時間帯だというのに次から次へと車が乗りつけます。常に行列ができていました。那須の3月はまあまあ寒いです。外でしばらく並んで体が冷え切っていたので迷わず「石焼き煮込みうどん」にしました。暖かさが染み渡りました。具には日光の湯葉となんとお餅がはいってました!そして食べ終わってから気づいたのですが、トッピングにかりかりゴボウがありました。次回必ず。うどんのお土産も売ってました。(2023年3月訪問)

tabelog.com

手打ちそば柏屋

那須の方にオススメしてもらいました。那須街道から約1時間ほど入っていきます。手打ちそば柏屋さんは、その名の通りお蕎麦屋さんですが、オススメされたのはカツ丼です。笑。この時お蕎麦と別にちゃんとカツ丼も食べましたけど、写真を撮り忘れてしまいました。でもほんとに美味しかったです。お蕎麦屋さんらしいカツ丼といいましょうか、すごく上品なカツ丼でした。行ったらぜひカツ丼を注文してください。再訪したいけど、なかなか遠くて行けてません。(2012年7月訪問)

tabelog.com

 

ふる里(蕎麦)

ふる里

蕎麦屋さんでお蕎麦も普通に美味しくて何度も食べたことがあります。

が、こちらの「とろろ定食」が好きです。

これで955円+税でした。満たされ具合の高い定食でした。

tabelog.com

茶屋 卯三郎

茶屋 卯三郎

那須街道から数十メートル入ったところにあります。けっこう大きいお店で、お昼少し前くらに着いたのですが、ほぼ満席でした。入り口は体をかがめて入る躙口になっていて、古民家を改装しているようです。田舎っぽくて東京から行くと非日常でそれだけで満足度があがりました。

おこわとお餅のお店で、私が頼んだのは「おなご膳」です。おこわが2種類入ってます。この量でお腹いっぱいです。素朴な味でした。

那須高原|おこわ・もち 茶屋 卯三郎

その他那須で行ったことのあるお店

UNICO(ハンバーガー)

山ぼうし(うどん)

滝のある釣堀 那須高原 清流の里(蕎麦、岩魚)

田丸家寿司店

そば ごはん 天水

 

 

那須・黒磯についての他の記事はこちら

 

moca-tabi.net

moca-tabi.net

moca-tabi.net

moca-tabi.net

[ 那須 ]観光地はメインストリートから離れるのが正解 2

また那須へ。今回立ち寄ったお店もとても良かったのでご紹介。

 

こちらも合わせて!

https://moca-tabi.net/entry/nasu-2024

 

ごはんや 麦

ごはんや 麦

那須街道から少し入ったところにあります。先日のつるこキッチンに行く途中に見かけました。地元のお母さんたちが?切り盛りしているようなお店。「麦とろ定食」にしました。副菜もたくさんついて、大満足です。テラス席も気持ちよさそうでした。

https://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9001894/

 

whitenote

whitenote

whitenote

那須街道の交差点からすぐのこちらのお店は去年くらいに移転しました。2018年にも行ったことがあるのですが、より那須らしいお店になった気がします。佇まいも素敵です。

お店に入った瞬間、気になるものがたくさん。久しぶりに厳選されたものの強さを感じました。ポニーフックを購入。

次から次へとお客さんが立ち寄っていました。

http://whitenote.jp/

 

 

その他の那須

そのほかにも今まで行った那須のあちこちを書いてます。参考になれば!

moca-tabi.net

 

 

moca-tabi.net

moca-tabi.net

インスタもやってます⭐️

https://www.instagram.com/_moca__moca_/

 

栃木で買ってよかったお土産&食材

栃木の食材、思い浮かぶのはなんでしょう?場所によりますかね。那須だと牧場があるので乳製品とか。

ドライフルーツ専門店「 ヴァーモス(VAMOS)」←追記しました!

こちらに記載しています!https://moca-tabi.net/entry/nasu-2024#%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84%E5%B0%82%E9%96%80%E5%BA%97%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%82%B9%EF%BC%B6%EF%BC%A1%EF%BC%AD%EF%BC%AF%EF%BC%B3

日光かんそう湯波(鬼怒川)

乾燥湯波

湯葉を自分で料理することはなかったのですが、以前行ったお店で「ほうれん草と湯葉の煮浸し」が出てきて美味しかったので鬼怒川へ行った時に買ってみました。

 

鬼怒川は湯波のお土産屋さんがたくさんあります。日光湯波が名産なんですね。ちなみに京都は「湯葉」で栃木は「湯波」だそうです。

 

ほうれん草と湯波の煮浸し

ほうれん草と湯波の煮浸し。優しいお味です。美味しくいただきました。

 

チーズのたまり漬け(那須

チーズのたまり漬け

料理ではないですが、那須の山の方にある「あまたにチーズ工場」のチーズのたまり漬けが美味しくて美味しくて。おつまみにぴったりです。

あまたにチーズ工房|那須高原の手作りチーズ工房

 

佐野らーめん(佐野)

なんとなくラーメンが食べたいと思い、佐野サービスエリアで買いました。けっこうさっぱりとしてて食べやすく美味しかったです。濃いのが好きな方は物足りないかもです。

 

あさ月糸(佐野)

あさ月糸

あさ月糸


麦入納豆です。以前栃木のどちらかで食べたことがあったのを思い出し、佐野SAで見つけて購入しました。6本入り1080円。麦が入っているからか優しく上品な納豆です。一本の量が少ないかな?と思ったけどそんなことはなく、満たされる納豆でした。私はここにネギを入れて食べました。

あさ月糸 (30g×20本) – 栃木県中小企業団体中央会

 

その他に食べた&買ったことのあるもの

バターのいとこ(那須

発売された当初話題だったので買ってみました。でも私は脱脂粉乳が好きではないので残念。

那須ぷりん(那須

普通のプリンで400円超え。素材は良いのでしょうが、、、

 

その他の土地のお土産&食材

長野のおすすめお土産&食材 - moca tabi

群馬で買ってよかったお土産&食材 - moca tabi

静岡で買ってよかった食材 - moca tabi

おすすめのお土産|福島 - moca tabi

おすすめのお土産|新潟 - moca tabi

2022年の京都土産6選!侘び寂びを感じる一品他 - moca tabi

2021年の京都土産6選 専門店で買う楽しさ - moca tabi

 

[ 那須 ]観光地はメインストリートから離れるのが正解

20年、何度も那須へ行っているけどまだ知らなかったお店があった。知ろうとしてなかったともいう。(ちょっとはしてた)でも怠慢でしたね。

東北自動車道那須ICから降りて、那須街道を登っていく。那須岳からゆったりとなだらかな坂になっているので、綺麗な斜面なのです。「丘陵地」というんですかね?それを実感できるのは、ホテルエピナール那須の屋上です。一面が緑の海!2104年に行ったのですが、今も行けるのかは分かりませんので、ご確認を!

その地形は他の土地にはあまり出会ったことなくて、土地が醸し出す雰囲気ってその土地によってやっぱり違うな〜と思いました。

和風スパゲッティ食堂「つるこキッチン」

つるこキッチン

とってもいい感じの家が建ち並んでいて「こんな雰囲気、那須にあったんだ!?」と気分も上がる道中でした。どちらかというと、こっちが那須よね?と思うほど。リゾート地だったということを思い出させてくれる空気感でした。

つるこキッチン

つるこキッチン

お店の前は綺麗に手入れされた畑があって、さらに期待。創作パスタのメニューはどれも美味しそうでした。「お野菜とツナの白味噌クリームソースのパスタ」にしたけどとっても美味しかったです。スープとパン、サラダも普通の見た目だけど、相当美味しかったです。那須の大地を食べたような気持ち。

https://www.instagram.com/tsurukokitchen/

 

ドライフルーツ専門店「ヴァーモス(VAMOS)」

ヴァーモス

つるこキッチンへ行く途中、車で走っていたら藤森照信建築っぽいものがあって気になりました。後で調べたらドライフルーツ専門店のようで寄ってみることに。

駐車場入り口のサインがかなり惹かれます。

ヴァーモス

こちらが見かけた建物で、カフェのようです。

どんな景色が見られるのでしょう!?

気持ちよさそうな雰囲気でした。

ヴァーモス

少しの散歩道にある看板もかわいい。

shozo cafeも広い駐車場があって敷地が広いですが、こちらは程よい散歩道になっているのが、那須を歩いてるという感覚になって良いです。

ヴァーモス

こちらはカフェの手前にあるドライフルーツのショップ。パッケージも可愛くて、いくつか購入しました。ドライフルーツはエクアドル産で美味しかったです。レジ横にあったヴィーガンドーナツもおすすめです。お店ができて10年くらい経ってるそう。知らなかった!

駐車場に戻る時、前方を鴨だかが横切りました。ええ!鴨が行った先には何があったのだろう?自然だなぁ。

https://vamos-nasu.com/

 

 

その他の那須

そのほかにも今まで行った那須のあちこちを書いてます。参考になれば!

moca-tabi.net

 

 

moca-tabi.net

 

moca-tabi.net

インスタもやってます⭐️

www.instagram.com

まだ行ったことない避暑地も調べてみた

先日、避暑地について書いてたら、他も調べてみたくなりました。標高1000m超えです。

乳頭温泉(秋田)|標高800〜1200m

乳頭温泉郷は、秋田県仙北市にある温泉地で、八幡平国立公園の一部に位置しています。この温泉郷には7つの異なる温泉宿があり、それぞれが独自の源泉を持っているため、多様な泉質を楽しむことができます。温泉郷の名前の由来は、乳頭山(にゅうとうざん)という山のふもとに位置していることから来ています。

温泉宿

鶴の湯温泉|江戸時代から続く歴史ある温泉宿で、乳白色の硫黄泉が特徴です。秘湯としても有名です。
妙乃湯温泉|赤茶色の湯と透明な湯の二つの源泉を持つ宿で、美肌効果があるとされています。
蟹場温泉|天然の岩風呂が魅力で、混浴の露天風呂があります。
孫六温泉|ひっそりとした山奥にあり、古き良き時代の雰囲気が漂います。
黒湯温泉|黒い湯が特徴で、湯治場としての歴史があります。
大釜温泉|大釜のような形をした露天風呂があり、木造の趣のある建物が魅力です。
休暇村乳頭温泉郷|施設が充実しており、家族連れやグループにもおすすめです。

アクセス

乳頭温泉郷へのアクセスは、秋田新幹線田沢湖駅からバスで約1時間です。冬季は雪が多く降るため、アクセスが難しいこともありますが、その雪景色もまた温泉郷の魅力の一つです。

観光スポット

乳頭温泉郷周辺には、田沢湖や角館の武家屋敷などの観光スポットもあります。特に田沢湖は、日本一深い湖として知られ、その美しい景観は訪れる人々を魅了します。

季節の楽しみ

乳頭温泉郷は四季折々の自然美を楽しむことができます。春は新緑、夏は涼しい避暑地として、秋は紅葉、冬は雪見風呂と、季節ごとに異なる魅力を堪能できます。

乳頭温泉郷は、自然に囲まれた静かな環境でリラックスするのに最適な場所です。各温泉宿が提供する多様な泉質と、それぞれの特色ある宿泊施設で、訪れる人々に特別な温泉体験を提供します。

 

八ヶ岳(山梨)|標高1000〜1500m

八ヶ岳は、日本の本州中部に位置する山岳地帯で、長野県と山梨県にまたがっています。八ヶ岳連峰は南北に連なる火山群であり、多様な自然環境と美しい景観が特徴です。八ヶ岳は主に二つのエリアに分けられます。北八ヶ岳(北八)と南八ヶ岳(南八)です。北八ヶ岳はなだらかな山容で森林が多く、南八ヶ岳は鋭い山容でアルプスのような風景が広がります。

主な山々

赤岳:標高2,899メートルで、八ヶ岳連峰の最高峰です。登山者に人気があり、山頂からの眺望は素晴らしいです。
横岳:赤岳の近くに位置し、岩場が多い技術的な登山が楽しめます。
硫黄岳:独特の地形と展望が楽しめる山で、火山活動の名残が見られます。
天狗岳北八ヶ岳に位置し、比較的登りやすい山です。山頂からの眺望が広がります。
蓼科山八ヶ岳連峰の北端に位置し、富士山のような円錐形の山容が特徴です。

アクティビティ

登山|八ヶ岳は初心者から上級者まで楽しめる多様な登山コースがあり、四季折々の自然を楽しむことができます。特に秋の紅葉シーズンや、夏の高山植物が見頃の時期が人気です。
ハイキング|北八ヶ岳には整備されたハイキングコースが多く、ファミリー向けのコースも充実しています。
スキーとスノーボード|冬にはスキーリゾートがオープンし、多くのスキー客が訪れます。特にピラタス蓼科スノーリゾートが有名です。

温泉

八ヶ岳周辺には多くの温泉地があります。登山やハイキングの後に温泉でリラックスするのも魅力の一つです。有名な温泉地には、蓼科温泉白樺湖温泉があります。

観光スポット

清里高原|美しい自然環境と観光施設が充実しており、特に清里テラスからの眺望が素晴らしいです。
八ヶ岳リゾートアウトレット|ショッピングを楽しむことができるアウトレットモールです。
野辺山高原|標高が高く、星空観察や高原野菜の栽培が盛んな地域です。

アクセス

八ヶ岳へのアクセスは、電車やバス、車を利用して行くことができます。最寄りの主要駅は、JR中央本線茅野駅や、小淵沢駅です。茅野駅からはバスで各登山口や観光地にアクセスできます。

八ヶ岳は、多彩な自然環境と豊富なアクティビティが楽しめる魅力的な山岳地帯です。四季折々の美しい風景とともに、アウトドアスポーツや観光、温泉など、多様な楽しみ方ができるエリアです。

 

奥飛騨(岐阜)|標高1000m

奥飛騨温泉郷は、岐阜県高山市にある温泉地で、平湯温泉新穂高温泉福地温泉新平湯温泉栃尾温泉の五つの温泉地から成り立っています。各温泉地にはそれぞれの特色があり、湯量豊富な温泉と美しい景観が楽しめます。

主な温泉地

平湯温泉|飛騨地方で最古の温泉地で、開湯から約1200年の歴史があります。温泉街には複数の旅館や共同浴場があります。
新穂高温泉|標高1000メートル以上の高地に位置し、北アルプスの絶景を楽しみながら温泉に浸かることができます。新穂高ロープウェイが観光の目玉です。
福地温泉|昔ながらの風情が残る温泉地で、合掌造りの建物や民家が点在しています。
新平湯温泉|多くの宿泊施設があり、家族連れやグループにも人気です。冬季には雪見風呂が楽しめます。
栃尾温泉|静かな環境で、リラックスした時間を過ごすのに最適な場所です。

アクティビティ

登山とハイキング|奥飛騨北アルプスの登山基地として知られており、多くの登山客が訪れます。特に槍ヶ岳穂高岳への登山が人気です。
ロープウェイ|新穂高ロープウェイは、北アルプス雄大な景観を楽しむことができる観光スポットです。標高2156メートルの西穂高口駅からの眺望は圧巻です。
キャンプとアウトドア|奥飛騨の自然を満喫できるキャンプ場やアウトドア施設が充実しています。

観光スポット

上高地|日本有数の山岳リゾートで、美しい渓谷や湿原が広がります。上高地へは平湯温泉からバスでアクセスできます。
飛騨大鍾乳洞|国内でも有数の規模を誇る鍾乳洞で、美しい鍾乳石や地底湖を見学できます。
飛騨高山:古い町並みが残る「小京都」として知られ、歴史的な建物や神社仏閣が多くあります。

食文化

奥飛騨地域では、飛騨牛や山菜、川魚など地元の食材を使った料理が楽しめます。特に飛騨牛のステーキやすき焼きは観光客に人気です。

アクセス

奥飛騨へのアクセスは、電車やバス、車を利用して行くことができます。最寄りの主要駅は、JR高山本線高山駅です。高山駅からはバスで各温泉地や観光スポットにアクセスできます。また、名古屋や松本からも直通のバスが運行されています。

奥飛騨は、美しい自然と豊富な温泉、そして多彩なアクティビティが楽しめる魅力的なエリアです。四季折々の風景とともに、リラックスした時間を過ごすことができるでしょう。

 

尾瀬(群馬)|標高1400m

群馬県福島県、そして新潟県にまたがる広大な湿原地帯。尾瀬国立公園の一部であり、その美しい自然景観は国内外から訪れる多くの観光客を魅了しています。環境保護の観点からゴミの持ち帰りや自然への配慮を忘れずに楽しんでください。

尾瀬の特徴

湿原と湖沼|尾瀬は日本最大級の高層湿原であり、尾瀬ヶ原尾瀬沼といった美しい湿原や湖沼が広がっています。特に、ミズバショウニッコウキスゲといった季節ごとの花々が咲き誇り、訪れる人々を楽しませます。

自然環境|尾瀬は非常に貴重な自然環境を有しており、様々な動植物が生息しています。特に湿地特有の植物や高山植物が多く見られ、自然観察には絶好の場所です。

ハイキングとトレッキング|尾瀬はハイキングやトレッキングのメッカでもあります。整備された木道があり、初心者から上級者まで楽しむことができます。特に尾瀬ヶ原を中心としたハイキングコースは人気があります。

見どころ

尾瀬ヶ原尾瀬ヶ原は広大な湿原で、周囲の山々とのコントラストが美しい景観を生み出しています。季節ごとに異なる表情を見せるため、何度訪れても新しい発見があります。

尾瀬沼尾瀬沼は透明度の高い湖で、その周囲には美しい森林が広がっています。沼のほとりからは燧ヶ岳(ひうちがたけ)という山が見え、その絶景は訪れる人々を魅了します。

季節の花々|春のミズバショウ、夏のニッコウキスゲ、秋の紅葉など、尾瀬は四季折々の花々が楽しめます。特にミズバショウの群生は一見の価値があります。

アクセス

尾瀬へのアクセスは、群馬県側からのアプローチが一般的です。

鳩待峠|群馬県片品村からアクセスできる登山口で、尾瀬ヶ原への最短ルートとして多くの登山者に利用されています。大清水|群馬県沼田市からアクセスできる登山口で、尾瀬沼方面へのルートとして人気があります。

 

尾瀬はその美しい自然と豊かな生態系で、多くの人々に愛されています。訪れる際は、環境保護の観点からゴミの持ち帰りや自然への配慮を忘れずに楽しんでください。

 

上高地(長野)|標高1500m

長野県松本市に位置する日本有数の山岳観光地で、北アルプス雄大な自然美を堪能できる場所です。

上高地の特徴

自然環境|上高地中部山岳国立公園の一部であり、標高1,500メートルの高さに広がる高原地帯です。澄んだ河川や緑豊かな森林、そびえ立つ山々が特徴で、美しい自然景観が広がっています。

河川と湖沼|透明度の高い梓川(あずさがわ)が流れ、その清らかな水は上高地のシンボル的存在です。また、大正池や明神池などの美しい湖沼も見どころです。

動植物|上高地は多様な動植物が生息するエリアであり、特に高山植物や野生動物の観察が楽しめます。四季折々の自然の姿が楽しめる場所でもあります。

見どころ

河童橋河童橋上高地の象徴的な場所で、梓川に架かる吊り橋です。橋の上からは穂高連峰や焼岳などの山々を望むことができ、観光客に人気のスポットです。

大正池大正池は1915年の焼岳の噴火によってできた湖で、その静寂と美しさは訪れる人々を魅了します。湖畔を散策すると、水面に映る山々の景色が楽しめます。

明神池|明神池は穂高神社奥宮の近くに位置する神秘的な池で、その透明度と静寂な雰囲気が特徴です。自然の中に溶け込むような美しさがあります。

岳沢湿原|岳沢湿原は多くの高山植物が自生する場所で、特に夏には色とりどりの花が咲き乱れます。自然観察や写真撮影に適したエリアです。

アクティビティ

ハイキングとトレッキング|上高地は数多くのハイキングコースがあり、初心者から上級者まで楽しむことができます。穂高連峰への登山ルートも整備されており、チャレンジングなトレッキングが楽しめます。

自然観察|上高地では四季折々の自然観察が楽しめます。特に春の新緑、夏の高山植物、秋の紅葉が見どころです。

アクセス

上高地へのアクセスは、環境保護の観点からマイカー規制が行われています。

バス|松本市や高山方面からの直行バスが運行されています。沢渡(さわんど)や平湯(ひらゆ)などの駐車場からシャトルバスでアクセスするのが一般的です。

徒歩|大正池や釜トンネル入口から徒歩で上高地に入ることも可能です。

宿泊施設

上高地にはホテル、山小屋、キャンプ場などの宿泊施設があり、長期滞在して自然を満喫することができます。特に河童橋周辺には多くの宿泊施設が集まっています。

 

注意事項

上高地は自然環境の保護が重視されているため、訪れる際には以下の点に注意が必要です。

ゴミの持ち帰り|ゴミはすべて持ち帰ることが求められています。
動植物の保護|動植物には手を触れないようにしましょう。

安全対策|天候の急変やクマの出没に注意し、適切な装備と計画を持って訪れることが重要です。

 

蓼科高原(長野)|標高1200~1500m

蓼科高原は、美しい自然と多彩なアクティビティが楽しめる高原リゾート地です。四季折々の風景や豊かな自然、充実した温泉施設が訪れる人々を魅了し、リフレッシュと癒しを提供してくれます。アクセスも良好なため、週末旅行や長期滞在にも適しています。

アクセス

車では中央自動車道の諏訪ICから約30分。

電車ではJR中央本線茅野駅からバスで約40分。

自然と風景

蓼科高原は、八ヶ岳連峰の一部として広がる美しい高原地帯です。四季折々の風景が楽しめ、春から秋にかけては花々や紅葉が美しく、冬は雪景色が広がります。自然の中でのハイキングやトレッキングが人気で、特に蓼科山への登山が有名です。

観光スポット

蓼科湖|蓼科湖は高原の中心に位置する美しい湖で、ボート遊びや周囲の散策が楽しめます。湖畔にはカフェやレストランもあり、リラックスした時間を過ごせます。

蓼科温泉郷|蓼科高原にはいくつかの温泉があります。中でも、蓼科温泉は標高の高さと自然の美しさが魅力で、多くの宿泊施設が温泉を引いています。

白樺湖蓼科高原から車で約30分のところにある白樺湖も人気の観光地です。夏はキャンプやボート遊び、冬はスキーやスノーボードが楽しめます。

蓼科アートランド|彫刻やアート作品が点在する広大な公園で、自然と芸術が融合した空間を楽しむことができます。

横谷渓谷|美しい滝と渓流が続く自然豊かなエリアで、散策路が整備されており、四季を通じてハイキングが楽しめます。

アクティビティ

ハイキングとトレッキング|多くのハイキングコースが整備されており、初心者から上級者まで楽しめるコースがあります。特に、蓼科山への登山道は人気です。

アウトドアスポーツ|夏はカヌーや釣り、冬はスキーやスノーボードが楽しめます。蓼科高原スキー場はファミリー向けのリゾートとして知られています。

 

インスタもやってます⭐️

https://www.instagram.com/_moca__moca_/