moca tabi

主に出張とプライベートの旅の記録+東京ライフ

[ 日光 ]日光植物園・日光田母沢御用邸

日光に来たのはいつ以来だろうか?多分、15年はたっている気がします。当時の記憶はあまりなく、日光ってこんなにいい所だっけ?と思ったほどでした。日光が寂れていた時期はあったんだろうか。。。今はほぼ外国人観光客ですが、街が広いからか気になりませんでした。箱根は道が狭いから外国人観光客が溢れているように感じるかもしれません。メインストリートは広く拡張工事したのかもしれないですね。道の両側に立つ電球も新しくなっていました。

今回はいろは坂の手前にある2つの施設を見学してきました。

日光植物園

日光植物園

日光植物園

日光植物園

日光植物園駐車場に止めて植物園に入っていく途中から、花が生き生きとしている様がなんとも気持ちよく、いい気が流れている感じがしました。かなり広い敷地なので、半分くらい回って引き上げました。気候も良い6月の新緑がまだ残っていて清々しい季節だったのもよかったです。時間があったらゆったり回りたいですね。1時間くらいはみておくと良いかもです。植物好きな方はもっと時間があったほうが良いかもです。

https://nikko-bg.jp/

 

日光田母沢御用邸

日光田母沢御用邸

日光田母沢御用邸

日光田母沢御用邸

日光田母沢御用邸

日光田母沢御用邸

日光田母沢御用邸植物園から数分のところにある御用邸。こちらも素晴らしい建物でした。日光掘のサイドテーブルは可愛いし、2階への階段の手すりのR具合も美しい。とてつもない広さの建物でした。出た時に、お庭もぜひと案内されて、植物園歩いてきたのでいいかなと思ったのですが、10分くらいで回れるとのことで回ってきました。外から見るのもよかったです。そして木が大きい!木が大きいとなんだか安心感がありますね。写真もとりどころ満載でした。品の良い外国人観光客が多かったです。

https://www.park-tochigi.com/tamozawa/