moca tabi

主に出張とプライベートの旅の記録+東京ライフ

何十年ぶり人生2回目の下北沢

ずっと東京に住んでいるけど下北沢にはほとんど行ったことがない。今回イベントがあったので行ってみました。駅を降りた印象はカオス!でした。お店もなんでもあるみたいな感じです。でも主に劇場と古着の街なのですね。

まずは目的のギャラリーへ。「BONUS TRACK」の中に色々お店が入っているのですね。

BONUS TRACK GALLERY

https://www.shoyeido.co.jp/topics/2025/01/bonustrackgallery.html

香のイベントに行ってきました。五種類の香から想起して書かれた五つの文章が展示されていて、文章を読みながら、五種類の香をかいで、どれが文章と合っているか考えてみる、というような感じです。面白い体験でした。

 

発酵デパートメント

発酵デパートメント

以前から相当気になっていたんだけど、やっと行くことができました。いや〜面白い!料理できる人だったら相当楽しいんだろうなと思います。それにしても発酵調味料のパッケージはどれも素敵だった。

https://hakko-department.com/

 

月 日() tsukihi

月 日() tsukihi

人の日記を売っているお店。いろんな日記帳もありました。最近ジャーナリングが気になっているので、どう書くか、書かせるかも考えると、このお店、相当面白いと思いました。日記という前提で本を見ているとなんでもありに見えてきました。人生の何を切り取るか、は、その人次第だし、受け取る側も自由。なんともすごい。

https://tsukihi.stores.jp/

 

本屋B&B

こちらもできた時から気になっていたけど、実際に行ってみると私にはちょっと違ったかなぁ。

 

 

その後「APFR TOKYO」に行ってみたかったのですが、場所がよくわからず辿り着けなかった。多分あの辺だろうなというのは分かったんだけど。。。そして駅周りのカオス状態を避けて、池ノ上から帰りました。下北に行くなら平日が良さそうです。