moca tabi

主に出張とプライベートの旅の記録+東京ライフ

長野の美味しかったお蕎麦とうどん 6件

 

温石(黒姫)

温石のうどん

以前は松本にあったお店です。その頃から気になっていたのですが、黒姫に移転したとの情報を仕入れました。出張先に近かったので早速行ってみました。3月とはいえまだまだ雪が残る地域です。お隣の新潟県妙高市のお揚げと、大根をトッピングしたうどんを注文しました。いかにも冬らしい。淡い出汁で温かく、さっぱりといただきました。他の季節のトッピングもきになるのでぜひとも再訪したいお店ですし、夜の部も気になります。お土産もあったのですが、お店の設え同様にとても美意識の高いセレクトでした。(2022/3訪問)

onjaku-tadokorogaro.com

 

 

せきざわ(小布施)

店内撮影不可のため、のれんと道路沿いの看板のみの写真です。開店ちょっと前に着いたけどすでに並んでいて、ギリギリ1巡目で入れました。蕎麦好きな方の人気店のようです。とてもとても上品でみずみずしいおそばでした。男性には少し足りないかもしれません。(2019/11訪問)

soba-sekizawa.com

 

 

手打ちそば あるぷす(松本)

浅間温泉街にあるお蕎麦屋さん。蕎麦以外のサイドメニューも充実しているので楽しいです。そば刺し、そばの薄焼き、卵焼き。お蕎麦屋さんの卵焼きはおいしいですよね。(2016/6訪問)

 

www.soba-alps.jp

 

 

馳走しぶき(松本)閉店

北アルプス

北アルプス

残念ながら閉店してしまったけど、こちらも美味しいお蕎麦屋さんでした。浅間温泉街から歩いて約10分くらいのことろにありました。手書きのメニューが素晴らしかったのです。(2016年訪問)

写真は松本の少し高台から見た北アルプス。雪が少し積もってきれいでした。

 

蕎麦料理處 萱(戸倉上山田)

蕎麦料理處 萱

そば

長野の善光寺へ向かう国道18号沿いにあります。有形文化財として登録された茅葺き屋根の広いお店です。元々は酒屋の母屋として使用していたそうで当時の雰囲気が残ってます。売店も併設されているので、お土産も買えますよ。この日はそばガレットとセットになったランチにしました。(2016年10月訪問、その後も数回訪問しました)

www.sakagura.co.jp

 

岩本そば屋(夜間瀬

だいぶ前に志賀高原に行った時に寄ったのですが、とにかく美味しかった記憶があります。

それだけしか書けず、申し訳ないのですが、、

tabelog.com

その他長野で行ったことのあるお店

奥社の茶屋(戸隠)

信州そば処 一松亭(松城)

松葉屋そば店(須坂)

日本料理亭 草創庵 (松本)

つけもの喫茶(松本)

手打そば処 かなえ(小布施)