moca tabi

主に出張とプライベートの旅の記録+東京ライフ

[ 草津 ]外湯が充実してきている

湯畑

草津温泉は温泉ランキングでだいたい1位ですが、みなさん温泉に入ってるのかしら?と思うほどです。温泉街の人気投票なのかなと思うほど、お湯が熱くて入れません。かつ、酸性なので肌はピリピリとして痛い。実際に訪れている人は若い人が多いように見えるけど、若い人ほど熱くて入れないのでは???と思うのです。私は氷点下になる真冬でも寒くて一瞬しか入れません。

草津に何度か行っているうちに、外湯は観光客向けに少しお湯の温度を下げているという話を聞きました。それならば試しに行ってみました。

御座之湯

御座之湯

湯畑の前に風情ある建物が並んでいるうちの一つが「御座之湯」。「湯畑源泉」と「万代源泉」の二つを楽しめるようです。お湯は何度だったか忘れましたが、熱かった!宿のお湯より低かったとしても、熱いです。2〜3分ほど入れたかも!?冬でしたけど、宿まで歩いて行っても大丈夫などほ体は温まってました。風情ある建物なので気分もあがって楽しいです。

草津温泉 御座之湯【草津三湯】

 

手洗乃湯

湯畑の周りに3つあります。けっこう熱いけどさっぱりします。足湯もあるのですが大体混んでますね。

 

 

顔湯

顔湯

顔湯

顔を四角い穴に近づけると湯気がものすごい!四角の中を除くと湧いてます。蒸されました。すっぴんであびるのがおすすめです。夜なのでライトアップされてました。

 

大滝乃湯

大滝乃湯

「温泉失格」という本に「安全名湯100軒」が載っているのですが、そのうちの一つがこの大滝乃湯でした。草津は温泉が熱くてゆっくり入れないのですが、ここは38度からあるとのこと。

大滝乃湯

今まで草津温泉が人気と言われても理解できなかったくらい、熱くて入れませんでした。でもここは最高でした。広いからか適温で、お風呂から出たくないくらいです。そして合わせ湯というのが4つ浴槽があり、二つまで入れました。基本熱いです。

でも気持ちよかった〜。ぬるぬるなので床が滑りやすいのでお気をつけください。館内も広々としてゆったりしています。草津に来たらこちらがおすすめです。

草津温泉が、というより、この施設がお湯の扱い方が上手なのかなとも思いました。お湯を生かすも殺すも施設次第!?なのかな?

https://onsen-kusatsu.com/ohtakinoyu/

 

温泉門

温泉門

草津温泉の入り口に新しく足湯が出来てました。滝のように落ちるところは1m以上の高さはあると思います。入り口にこれがあるとウエルカム感がすごいです!
このほかにもまだ工事中の温泉がいくつかありました。まだまだ変わりそうな草津です。
 

温泉の本

勉強のために温泉の本を読むことも。いろんな角度から温泉を知るのは楽しいです。でも温泉を語るにはもうちょっと経験を積まないとです。

温泉ソムリエだか温泉マイスターだかの資格取ろうか何年も考えてるけど、ちょっと高いんですよね。どうなんでしょう?

女ひとり温泉をサイコーにする53の方法

最高によかったです。普通の旅行者目線が具体的で面白かった。関東から行く温泉地のチャートなんて、ほとんど行ったことある温泉地だったのもあって、すごくよくできてると思いました。旅のアドバイスもあり、幅広くおすすめです。

 

 

温泉手帳

成分が詳しく書かれています。読むだけだと単語を覚えられないのですが、これを元に行った温泉地の表を作ったら、自分が好きな温泉の傾向が分かるかもです。この記事の写真の右がこの本なのですが、行った温泉に付箋貼ってます。

 

温泉失格 改訂版

「湯使い」という言葉を知って、そのブログに書いてあったこの本を買ってみました。まだ記憶にある白骨温泉バスクリンを入れた問題あたりから、源泉掛け流しとは?とか循環とかけ流しどっちがいい?とか、温泉の定義とか。施設側は源泉掛け流しを売りにしてたりしますよね。あちこちでいろんな温泉に何度も入ったことありますけど、あまり気にしてなかったなぁ。

ちなみに露天風呂はあまり好きではないです。大浴場の露天風呂はいいですけど、客室についてる露天風呂は、冬は寒すぎて体を洗って入れない。あと洗面所にオイルを置いておくと、だいたい凍っている。そっちの方がきになってしまいます。笑

この本の最後に「安全名湯100軒」があります。ここに1軒行ったところがありました! なんか嬉しい!あといく予定のある温泉街の外湯も書いてあったので、次回行ってみよう。

 
宿の本も!

[ 松之山 ]雪の松之山温泉

関越自動車道「湯沢IC」から約1時間。「大地の芸術祭」の舞台になっている新潟県十日町。初めて行った時「なんて土地がきれいなんだろう!」と思いました。棚田は他の土地でいくつか見たことあるけど、ここの棚田はほんとに形がきれいでした。棚田がステージのようでした。

地元の方は昔、棚田でスキーをしていたそうなのですが、とても滑りにくいと。笑。坂と平坦が交互にやってくるという。それは滑りにくそう。。

 

松之山温泉

雪の松之山温泉

日本三大薬湯。草津、有馬、松之山。泊まった宿の温泉成分をみたら、かなり入ってました。その表だと一目瞭然の薬湯。8項目の成分が基準値を上回っていました。美肌や冷え性の効能が高いそうです。切り傷や火傷の治りが早いとも!そして真冬の雪が積もった露天風呂でも熱くて入れませんでした。85.5度。源泉は98度って写真の旗に書いてありますね。笑

 

雪の松之山温泉

豪雪地帯でもある松之山。晴れててよかったけど、相当積もってました。

 

産業の着物がタペストリーに

タペストリー

タペストリー

十日町の産業、着物の柄がタペストリーになって松之山温泉街の旅館、お店、民家の軒先に飾られていました。温泉街の景観に一体感ができて気分あがります。こういうまちづくりはとても効果があると思う。

 

雪の美人林

雪の美人林

 

雪の美人林

一面の雪で他に誰もいなく車の音も聞こえず「し〜ん」とした静寂を体験しました。気持ちよかった!

 

柳宗理関越トンネル

柳宗理の関越トンネル

帰りに「土樽パーキングエリア」に寄りました。新潟側のパーキングエリアです。群馬側の「谷川岳PA」はトンネルまで少し距離があるので、こんなに間近で見るのは初めて!

 

その他の新潟の記事

おすすめのお土産|新潟 - moca tabi

緑の夏と白黒の冬の間 新潟のカラフルな秋 - moca tabi

[ 妙高 ]君の井酒造とかんずりとこそば - moca tabi

FUJI ROCK 2012 - moca tabi

 

[ 那須 ]すっかりお洒落タウンとなった黒磯と、アルパカの癒しの威力

プライベートで那須へ行きました。仕事で何度も行っているけど、プライベートで行くと顔が違うと言われます。昔会社の人たちとスノボに行った時も、仕事の時と顔が違うと言われました。笑

1日目はお洒落タウン黒磯

10年以上ぶりくらいに黒磯へ。お洒落なお店がかなり増えてました。10年以上前はshozo系列が数店鋪あったくらいだったのに。そこから派生したようなお店や、黒磯駅前にも午前中で売り切れるというパン屋とか雑貨屋ができてました。黒磯駅は工事中。新しくなるのですね。

 

「iris bread & coffee」でランチ

夜は旅館に泊まるので、豪勢な夕食のことを考えて、軽めのランチにしました。となりのkanel breadは午前中にパンが売り切れるほどの人気店。いくつか残っていたパンを買いました。

tabelog.com

Dear,Folks&Flowers

2階から見下ろすお花屋さん。この下は「soma japon」というセンスのある雑貨屋さん。隣は「チャウス」という大きめの施設。レストラン併設のギフトショップです。「チャウス」は茶臼岳から名前がきてるそうです。この辺り一気にお店が増えました。

 

アンティークス タミゼ & タミゼ テーブル

店内撮影禁止だったのですが、ものすごいおしゃれな世界観でした。枯れ木さえもおしゃれに見えるのはタミゼだから?那須だから?もう恵比寿のお店はなくなったそうです。

tamiser.com

 

蔵楽

レンタカーを借りて黒磯から那須街道へ移動しました。このお店は那須のお味噌や、地酒が売っています。お土産を買うのにぴったりなお店です。

www.instagram.com

white note

那須街道を上っていって、左に少し入ったところにあるこちらもおしゃれなお店。

whitenote.jp

 

NASU SHOZO CAFEにも寄りました

shozoができて、地元の方がおしゃれしてカフェに来るようになったという話を聞きました。良い話ですね。10年以上前は那須にshozoが3つくらいはあったような記憶があります。

 

www.shozo.co.jp

2日目は温泉と牧場へ


鹿の湯

万座温泉で温泉に目覚めてから、気になっていた鹿の湯へ。1300年続いているそう。目覚めたというわりにはあまり注意書きを読まずに入ってしまい、だるくなる。41度から46度まであり、好きな温度に入っていくみたいです。熱いから? 短熱浴が効果があるらしい。私としては長く入っていたくなる温泉が好みだけど、情緒たっぷりで良かった。

www.shikanoyu.jp

那須アルパカ牧場」でモフモフに癒される

何度も行く那須だけど、あちこちにある牧場は行ったことなかった。次の日はアルパカ牧場へ。周りにはなにもなく那須岳だけが遠くに見えるシンプルな景色にひたすらアルパカ!えさをあげるエリアがあって、モフモフと戯れました。癒し。後で那須の方に聞いたのは、暑くなる前の5~6月に毛を剃るそうです。なのでその直前が一番マルッとフワッとしているとか。エサをあげたアルパカはもふもふしてました。

nasubigfarm.com



 

[ 万座 ]万座温泉で温泉に目覚める

11月下旬に訪れましたが、もう雪が積もってました。万座温泉は冬が長いところです。

 

さんざんあちこちで温泉に浸かっておきながら、その歴がまあまあ長い割には語れるほどのものは持っていなく、万座温泉に入って目覚めました。「これが温泉か」と。もちろん今まで入った温泉は温泉なのですが、温泉として染み入ってきたのが万座温泉が初めてでした。

 

よく、おふろ上がったらお先にいただきましたと聞くけど「いただきました」という気持ちになったのは初めて。

 

 

ちなみに今まで入った温泉。25個(?)ありました。

熱いのは苦手です。

 

草津温泉(群馬)|熱い !

四万温泉(群馬)

向山温泉(群馬)

伊香保温泉(群馬)|こちらも印象的なお湯。ぬるくて湯冷めするんじゃないかと心配になったほど。でもあとからじわじわと体がポカポカ暖かくなったのはびっくりした。

万座温泉(群馬)

老神温泉(群馬)

松之山温泉(新潟)|とにかく熱い ! 氷点下の露天風呂でも入れない。

赤倉温泉(新潟)

鷹の巣温泉(新潟)

大丸温泉(栃木)

那須温泉(栃木)|熱い !

伊東温泉(静岡)

北川温泉(静岡)

鎌田温泉(静岡)

熱海温泉(静岡)

戸倉上山田温泉(長野)

高天原温泉(長野)|熱い !

鹿教湯温泉(長野)

別所温泉(長野)

浅間温泉(長野)

白馬八方温泉(長野)

星野温泉(長野)

塔ノ沢温泉(神奈川)

湯本温泉(神奈川)

黒湯温泉(東京)

 

お気に入りの温泉探したいです。

 

[ 軽井沢 ]開業して3年経った「星のや軽井沢」へ

年末どこかへ行こうと、星のや軽井沢へ行ってきました。

できたのは2005年でした。行ったのは2008年だったので3年も経ってたのですね。今なら3年も経てばあっという間に知れ渡るけど、この当時はまだSNSはなく、雑誌やテレビに取材されて認知度が徐々にアップしていってましたね。行った時は出来たてと思っていたのですが。時間の感覚も当時とまるで変わりました。

私が撮った写真を見るとできてまだ時間が経ってない、出来たての雰囲気があります。

 

年末だったのもあり、体感的にちょっと高いなーという感じでした。私が泊まった時は、1泊1人5万ほどでした。当時も今も2泊以上が基本でしたけど、1泊で泊まれました。それから10年以上経って2人で20万というのをsnsで見かけたのですが、シーズンによって変更しますが、値上がりしましたね。でもそうですよね。

 

レセプションからタントで宿へ行きました。敷地の広さを感じます。

お部屋やお庭は開放的で良かったです。食事はもうほどんと覚えてないです。。

温泉は敷地にある場所へ。窓がなく、こもった感じが開放感はまるでなくちょっときゅうくつな感じでした。私は閉所が少々苦手なのもあり、、。