moca tabi

主に出張とプライベートの旅の記録+東京ライフ

[ 銀座 ]陰翳礼讃・fp・思文閣

銀座でデザインの展示巡り、知的なコースでした。笑

 

「陰翳礼讃」現代の光技術と

陰翳礼讃

現代の照明で現代の光技術で「陰翳礼讃」を表現するという試みが銀座のBAGでありました。すごくないですか。

本からピックアップした6つを光にして展示されていました。入ったらほぼ真っ暗。だんだんと目が慣れてきてみることができました。

上の写真はほのかな光を金に当てて光を増やす方法。蝋燭の光しかなかった時代、光を増やすための金箔だと「陰翳礼讃」に書いてあったのを思い出しました。そう思うと金箔はきらびやかにするためだけじゃないですね。

陰翳礼讃

一つは後で自分で撮った写真をみて羊羹がお皿に乗っていたのを気づいたほど。実物ではわかりませんでした。ちなみに上にある点が照明です。

 

LIVE+LIGHT In praise of Shadows「陰翳礼讃」 現代の光技術と | Exhibition | BAG-Brillia Art Gallery-/東京建物

Brillia x Art 対談『 「光」を考えること。それは「翳り」を見つめること | Brillia x Art 対談 | Brillia Art/東京建物

 

文庫本は何度も挫折しましたが、こちらの本は写真が多めで読破できました。おすすめです。

 

 

SIGMAの10年 — プロダクトデザイナー岩崎一郎」展

SIGMAの10年

松屋銀座7階のデザインギャラリーで「「SIGMAの10年 — プロダクトデザイナー岩崎一郎」展がありました。カメラ好きの方はfpをご存知かもしれません。シンプルで無駄がなくかっこいいです。ただ、私はカメラとしては持ちづらいなぁと思いました。つるつるしてるんですよね。。

 

第779回デザインギャラリー1953企画展「SIGMAの10年 — プロダクトデザイナー岩崎一郎」展|デザインギャラリー1953|日本デザインコミッティー

 

思文閣

思文閣

京都にもある思文閣。銀座店の前を通った時エントランスのデザインに惹かれて気になっていました。可愛くないですか。

思文閣

この日初めて銀座店に入りましたが、素晴らしくカッコ良かったです。少々緊張しました。

思文閣 美術品・古書古典籍の販売・買取、学術出版

 

ちなみに京都の思文閣に行った時の記事はこちらです。

KYOTOGRAPHIE① 祇園+岡崎エリア - moca tabi